ココペリハウスのあれやこれ

京都の里山にある‘ココペリハウス’の日々のことを綴ります。田舎暮らし、循環農法、山羊との生活、山里の四季などの記録です。

台風の爪痕

1日大暴れしていった台風21号さん。

 

ココペリハウスでは、

《もしも》《念のため》のときのために

窓ガラスにダンボール貼ったり、

お風呂に水を貯めて生活用水の確保をしたり、

避難バッグつくったり

なんやかんやと対策してました。

 

が、一瞬の停電と洗面所に

雨が吹き込むくらいの被害で済みました。

よかったーーーーー!

 

 

さてさてココペリファームはどうなった?

 

f:id:kokopellisalon:20180905195512j:image

小豆、黒豆はだいぶ倒れてしまいましたー。

前回の台風で倒れてしまってから

ほぼほぼ起き上がってきて

驚異の復活を遂げたとこだったのに。

 

でもまた起き上がってくれると信じてます。

 

で、大豆は。

なんと!倒れてない!!!!

f:id:kokopellisalon:20180905195834j:image

 

わさわさと豆も成ってました。

f:id:kokopellisalon:20180905200007j:image

うれしいなーーーー

 

先日蒔いた大根も

ちょろっと芽を出してました🌱f:id:kokopellisalon:20180905200227j:image

 

自然の猛威はとっても怖いけど

すくすくと逞しく成長していく野菜たちは

見ていて感心しちゃう。