コトの始まりは
『味噌作りたい』
じゃあ大豆育てようー!
そんなかんじでスタートした
味噌の原料、大豆作り。
ようやく昨日、脱穀作業が終わりました。
近所のおっちゃんにお借りしてる
足踏み脱穀機で ガラガラと
茎から鞘部分を外す。
脱穀機で外れたものを
豆と大きなゴミや茎葉に分ける。
豆殻はこめこのおやつになります🐐
これまた近所のおっちゃんにお借りしてる
唐箕(トウミ)で
豆と細かい殻やゴミを選別する。
唐箕にかけたあとがこちら。
これを指先と目を頼りに
選別していきます。
味噌仕込みまでたどり着くには
まだまだ先は長いように感じます。
が、おいしい味噌汁食べたいので
せっせとがんばっちゃいます。
こめこは終始 ひなたぼっこ☀︎