先日、9/20(日)に
久しぶりにココペリ解放日でした。
コロナの自粛等もあって
実に5ヶ月ぶり!
にも関わらず、
たくさんの方にお越しいただきました。
気軽に遊びに来てほしい!
そんな想いで始めた解放日☆
読書しても良し、縁側でのんびりするも良し
ハンモックでお昼寝も良し、
農作業のお手伝いするも良し!
となんでもOKな日。
自由気ままに
気が向くままに過ごしましょう!な日。
この日は、
竹でドームを作ろう!がおおまかなテーマ。
竹ドームを作るために
山から竹を切り出す。
切り出した竹を見て
『流しそうめんしたことない…
してみたいな〜〜』と呟く声。
それをキャッチするヨーコ。
予定にはなかったけど流しそうめんしました。
やりたいことはやりましょう!
でもお昼用意してるので、
前菜的なかんじで少しだけ流しました🥢
気を取り直して『いただきます!』
(お昼は前日までに要予約)
ココペリお昼ごはん
*あゆみの実家のお米
長野県産コシヒカリ(天日干し)
*ココペリのお野菜を
ふんだんに使ったラタトゥイユ
*オクラのおかか和え
ココペリで採れたオクラだよ
*切り干し大根
冬に切って干して保存しておいた
ココペリ産の切り干し大根
*ひじきの白和え
*わかめとたまねぎの味噌汁
たまねぎと味噌はココペリ産
味噌、今年初出し!今年も美味しくできた。
わいわいにぎやかに
みんなで食べるご飯は
とーっても美味しいです◎
こめこと遊ぶ子、お散歩する子、
ハンモックゆらゆらのんびりしてる方
いろいろでした。それが狙い!うれしい。
子供たち同士で仲良くなって
一緒に遊んでるのはとても微笑ましくて。
重い木の板をずるずると運んで
自作滑り台!
たのしそう〜〜
ひとしきり遊んだらおやつタイム!
米粉と甘酒のバナナケーキ
自家製かぼちゃを
ゴロゴロ入れたかぼちゃケーキ
豆乳プリン
きな粉と黒蜜はお好みで。
選べたほうが嬉しいよなー
とおもって3種類も欲張って作った!
でも皆さん喜んでくれて
頑張った甲斐がありました💪🏼😋
で、のんびりしてたおかげで
竹ドームは完成しませんでしたー!
みんな帰っちゃったあとのこめこさん。
なんだか寂しそう。たのしかったね。
遊びに来てくれたみなさま
ありがとうございましたーーー!
ココペリ解放日☆は、月に1度の開催です。
来月の解放日は10/10(土)の予定です。
解放日☆から2日後の今日、
ちまちま作業を2人で進めて
最後に強力な助っ人を迎えて
竹ドームが完成しましたーーーー!ふふふ
完成してすぐ、ふと気づくと
もう辺りは暗くなってきてて
夕焼けがとーてもきれいでした😳
ブログのランキングに参加しています。
▼のボタンを押すことで、投票となりますので
是非ポチッ☝️とお願いします‼️