ココペリハウスのあれやこれ

京都の里山にある‘ココペリハウス’の日々のことを綴ります。田舎暮らし、循環農法、山羊との生活、山里の四季などの記録です。

おせち食べよう

お正月といえば

おせち。おいしいですよね〜

 

昨日、ココペリハウスで食べた

おせちの中身に沿って

ざっくり紹介しよう!

f:id:kokopellisalon:20210101171618j:image

 

◯黒豆

豆は健康や丈夫という意味を表す語句。

それにちなんで黒豆は

まめまめしく働くようにと願いを込めている。

 

ココペリで収穫した黒豆を

薪ストーブの上でコトコト煮たよ。

丹波の黒豆”です。

2センチくらいある大粒でした!


◯昆布巻き

よろこぶという語呂合わせで

縁起物として扱われている。

 

◯伊達巻

重要な書を巻き物にすることから、

伊達巻のかたちを巻き物として捉えて

知識が豊富になるように、

と願いが込められている。

学問成就や文化の繁栄を願う。

 

伊達巻はアユミの大好物。

特に両端が“しみてる”から大好きだそう。


数の子

数の子はニシンの卵で、

二親から大勢の子が出るという言葉をかけて、

子孫繁栄を願っている。

 

ココペリハウスでの数の子は、

青森にいるヨーコのおじいちゃんおばあちゃんから送ってもらった「津軽漬け」です。

立派な数の子イカと昆布につけられています。

ヨーコの大好物!



◯紅白かまぼこ

かまぼこは日の出を象徴する色と形。

かまぼこの赤色は魔除けや喜び、

白色は神聖な意味があるそう。

形が日の出に似ていることから、

新年に相応しいとされる。

 

かまぼこはヨーコとアユミの大好物なので、お正月前から沢山準備してました(笑)

 

◯蓮根

蓮根に穴が開いていることから

先々の見通しが効くことを祈っている。


◯里芋

里芋は親芋から子芋がたくさんできることから

子孫繁栄を願っている。

 

ごぼう

ごぼうは土の中に長く細く根を張るため、

代々続くようにと願われている。

 

他にも白菜の胡麻和えとか

からあげとか入ってるけど

それは食べたかったから入れてるだけであって

おせちとは関係ないです(笑)

 


おせちを食べる本来の意味としては

晦日の夜に「歳徳神(その年の福徳をつかさどる神)」を迎え入れて

料理を神前に供え、ごちそうを共食し

無病息災を願うことであったそう。


元々はお正月ではなく

晦日に食べる料理だったみたい。

 

そんなことは知らずに

年を越してから新年においしく食べました。

 

 

ブログのランキングに参加しています。

▼のボタンを押すことで、投票となりますので

是非ポチッ☝️とお願いします‼️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ にほんブログ村 その他ペットブログ ヤギ・ミニヤギへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
ブログランキング・にほんブログ村へ